人数で選ぶと実は狭い!ソファの人数表記と実際の座り心地

ソファに座る2人

ソファの座る人数の表記で2Pや3人掛けなどの表記がありますよね。

この表記は座る人の体形によって変化するので、人数はあくまでも参考程度にしかなりませんが、ソファの種類による広さの目安にもなります。

今回は、ソファの座る人数表記と実際に座る人数の目安と、座り心地の目安を紹介します。

スポンサーリンク

○人掛けの人数目安

人数での表記で座る人数の目安は、

  • 1人掛けソファは「1人用」
  • 2人掛けソファは「1.5人用」
  • 3人掛けソファは「2.5人用」
  • 3人掛けカウチソファは「ゆったり2人用」

となります。

〇人掛けと言う表記のまま実際にその人数が座ると、結構窮屈な事が多いと思います。

表記されている人数が座れますが、ゆったり座りたいなら0.5人分から1人分は余裕を見ておいたほうが良いですね。

ソファの種類によっては座り心地を重視

カウチソファやフロアソファなど、大き目のソファでゆったり感を重視する場合は、人数表記よりもどう過ごすかで選びたいです。

例えばカウチソファは、横になったり足を延ばしてくつろぐことが出来るソファです。

ですので、たくさん人が座るというよりも、ゆったり過ごしたい方向けのソファと考えた方がくつろげるソファになります。

ソファの種類によって座る人数だけでなく、座り心地や過ごし方で選びたいですね。

スポンサーリンク

ソファの人数表記と特徴

1人掛けソファ

1人占め出来るコンパクトなソファです。

  • 配置によっては会話の楽しめる
  • ちょっと休憩するソファとしても
  • 2人掛け3人掛けソファと組み合わせて使用
  • 映画を見る時に一人掛けでじっくり見る
  • 作業するときは隣に気を使う事のない1人掛け

と色々な使い分けする事も出来ます。

1人掛けソファに限っては、1人で座るソファになります。

他のソファと組み合わせる事で幅広く使用できるのも強みですね。

1人掛けソファを何個も買う事は少ないかと思いますが、椅子よりも贅沢に座ることが出来ます。

2人掛けソファ

2人掛けソファは、

  • 1人で使用すれば、ゆったり1人掛けソファ
  • 2人で使用すれば、密着できる2人掛けソファ

と言った座り心地になります。

2人掛けソファでも、小さいサイズを選べば2人で座るには狭くても1人ではゆったり座れるソファとして使うことが出来ます。

2人掛けソファを2台用意すれば、広々とゆったり1人で座ることが出来ますね。

3人掛けソファ

2人でゆったり座れるサイズのソファです。

ただ、3人掛けソファに限ってはサイズが幅広いので、3人で座ってもゆとりがあったり窮屈な場合もあります。

ゆったり3人掛けを選ぶなら、3人掛け以上を選ぶか他のソファを組み合わせたいところです。

ソファの真ん中にテーブルがあれば、コーヒーを飲みながら映画を見たり出来るので、2人暮らしの理想的なソファサイズの1つになります。

4人掛け以上のソファ

4人掛けとなると、カウチソファやコーナーソファなど大きめのソファとしての表記もあります。

カウチソファになると、2人がソファの上でゴロゴロ出来るサイズでもあり、部屋にゆとりがあるのならくつろげるソファとして選びたいソファですね。

関連 ゆったりくつろぐには持って来い!カウチソファの選び方とは

ソファと組み合わせるスツール・オットマン

スツールやオットマンは基本は1人掛けソファとしても運用可能です。

持ち運びも出来るので、ソファと組み合わせたりドレッサー用も座れますし、靴や靴下を履く時に使用したりと、ちょっとした所でも使えます。

まとめ

2人掛けソファ=2人で座るとぴったり、という事になります。

ゆったり座るのであれば、1人掛けなら、2人掛けという風に人数を増やして探すと、ゆったりソファを探す事が出来ます。

身体の大きさも関係あるので、シビアに探すのであれば実際に座って探してみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました