当たり前になっても伝えよう!「感謝の気持ち・素直な言葉」の大切さ

ありがとうの言葉の大切さ

2人暮らしの中でありがちなのが「当たり前になる事」です。

仕事や家事、作ってくれる、やってくれるなど、長いお付き合いになると役割分担が出来てくるのも分かりますが、当たり前になる事で「ありがとう」「ごめんね」などの言葉が減ってしまう場合もあります。

それでは、あるあるーむの2人はどのような考えなのか、どの様な関係なのかを覗いてみましょう。

スポンサーリンク

素直に伝えられる事は大切

むく
みなさんこんにちは、2人暮しのあるあるを調べる部屋あるある~むの、むくです。
さら
こんにちはー、さらです。
むく
さら、お昼のお弁当の卵焼き、出汁が効いてておいしかったなぁ。今日のおかずのMVPだね。
さら
(面と向かって言われるとうれしいわ)
さら
良かった♪ちょっと頑張っちゃった。毎日はさすがに出汁をとれないから、時々作るね。
むく
うん、ありがとう♪卵焼きってシンプルだけど結構難しいんだよねぇ。
さら
あっ!(これだ)
むく
ん?どうしたの?
さら
今日の2人暮らしあるあるのテーマを見つけました。
むく
おー今日はさらにお願いしようかな。
むく
どんな内容かな?
さら
うん。今さっきむくが言った言葉がヒントなんだけどね
むく
卵焼きの難しさ?
さら
違う(笑)
さら
「美味しかった」「ありがとう」って言葉だよ。
さら
むくはさらっと言うけど、言えない人も居るんだよ。
むく
作ってくれて美味しい物は美味しいしね。
むく
さすがにまずかった場合は直接的には言えないけどね。
さら
それでも「感謝の気持ち」って言うのは、作ってくれるのが当たり前、美味しくて当たり前、好みを知っていて当たり前って考えだと出てこなくなるし、
さら
長いお付き合いで隣にいるのが当たり前になっていると、ありがとうと言った感謝の気持ちも色々素直に言えない事もあるよね。
むく
うん。そうかもしれないなぁ。「当たり前」となっているとね。
さら
うん。
むく
それでは、今回の2人暮しのあるある第11回目は、当たり前になっている事に対しての、ありがとうやごめんねと言った言葉「感謝の気持ち・素直な気持ち」をテーマとして、色々考えて見ましょう。

当たり前になりそうな事

さら
むくは私に対して「当たり前」と感じることある?
むく
うーん、それを直接聞かれて考えて見るとあるなぁ。
むく
もちろん悪い意味じゃないんだけど
  • 洗濯物
  • 掃除
  • 料理
むく
などはほぼまかせっきりだから生活の一部として「当たり前」なのかもしれないね。
さら
うん。ルームシェアでない、カップルや夫婦であれば大体該当する内容かもね。
むく
うん。
さら
ただ、堅い言い方ではあるけど、今言った2人暮らしでの役割分担は良いと思うんだよね。
むく
うん。100個の事を100個決めるのではなく、ある程度の役割というかやる事は決まってくるしねぇ。
さら
得意、不得意、好きな事、嫌いな事もあるからね。
むく
だけど「当たり前」になって「言葉」が無いのが問題なんだよね。
さら
うん。

言いすぎる事が良いとも限らない

むく
当たり前になって、何も言わない期間が長くなると言いずらくなるよね。
さら
うん。でも難しい部分でもあるのよ。
さら
例えばだよ?極端だけど
  • 何かするたびにありがとうと言う
  • ちょっとした事もごめんと言う
  • 四六時中愛している連発
さら
等の様に言いすぎもちょっとね。特に第9回のあるあるの「ごめん」は文字通りこっちがごめんだわ!
むく
確かにバランスが難しいなぁ。もちろん個人差はあるけど言いすぎると「慣れ」にも繋がるしね。
さら
うん。そうなのよね。
むく
日常の中で言いづらい場合には、絞れば良いと思うんだよね。
さら
どういう事?
むく
たとえば、
  • 特別美味しかった料理
  • ピカピカになったお掃除場所
  • キレイ整った寝具
むく
と言った目に付くぐらい大きく変化があった時に言うのもポイントになるかなぁと僕は思うんだよね。
さら
なるほどね。いつもは変化に疎くても、大きく変化した時に「気づくこと」も大切だよね。
むく
うん。

 

スポンサーリンク

今は当たり前でも、当たり前じゃない

むく
やってくれて当たり前、私たちの暮らしでは当たり前であっても、実は当たり前じゃない時は必ずやってきます。
  • 隣に居るのが当たり前
  • 一緒に並んで歩けるのが当たり前
  • 助手席に座っているのが当たり前
  • パートナーが帰ってくるのが当たり前
  • 家にいるのが当たり前
むく
重くなるけど、実際に当たり前ではなく、明日には変わっていることかもしれないんです。
さら
中々実感しづらい事なんだけど、身近な人が旅立つたびに考えさせられ、時が過ぎるといつの間にか当たり前になっちゃうんだよね。
むく
うん。だから毎日を必死にとはとても言えないけど、ありがとうや愛しているの感謝の気持ちは特に素直に言ってほしい言葉でもあるよね。
さら
そうだね。

言うほうも言われてほうも素直な気持ちで

むく
さて、言葉を言う方の立場で話したけど、今度は「言われた側」の話をチョットしようかな。
さら
うん。
むく
さらはお弁当の事言われてどうだった?今日だけ正直に教えて。
さら
さらっと言われたけど、恥ずかしい気持ちもありながら嬉しかったよ。
むく
まさにそれが答えです!
さら
え?
むく
今日だけ正直に教えてって強調したんだけど、言われた側の人は
  • 素直な気持ちを出してほしい
むく
って事だね。
さら
なるほど。
さら
思ってない事を照れ隠しで言っちゃったりすると、せっかく素直に言ってくれた気持ちを台無しにする可能性もあるってことだね。
むく
うん、あとは普段言わないような人がありがとうとか言った時も同じだね。
さら
2人の関係にもよるだろうけど、出来るのなら「なによいまさら!」と思わずに変えようとしている証拠かもしれないので、素直に受け止めてあげてくださいね。
むく
不器用な人かもしれないし、今を変えたい人かもしれないし、このページを見てくれた人かもしれないからね!
さら
そうね。見てくれた人が言ってくれてたら嬉しいわ♪

無口な人もイベントを使って伝えていこう

むく
最後にパケットに余裕があるスマホの方、そしてパソコンの方はこちらのムービーをご覧ください。

むく
パナソニックの実験なんですが、感謝の気持ちを言われた方は、体温が上がると言う検証結果が出ました。
むく
これで何が分かるのか?と言うと
  • 涙が出るほどうれしい
  • 震えるほど感動した
  • 自然と涙が出るほど感激する
  • 顔が赤くなるほど恥ずかしい
  • 抱きしめるほど愛しい
むく
という感謝の言葉、素直な言葉は「身体で感じる事が出来る」のです。
さら
検証とは言えこういう機会に伝えられるのは素敵ね。
むく
ありがとうの感謝の言葉、素直な言葉などは、お金では買えない2人だけのサプライズプレゼントになります。
さら
あまり口数が少ない方、そんな事いう柄じゃないと言う方も、大きなイベント、特別なイベント、大切なイベントの時に、一言二言で良いので言葉にしてみてくださいね。

まとめ

  • 当たり前になると言葉が出なくなってしまう
  • 素直に伝えられる人は素直なまま継続して
  • 当たり前になっている事は悪い事ではない
  • 感謝の気持ちや謝る言葉は言いすぎもNG
  • 当たり前は明日には当たり前じゃなくなる可能性もある
  • 言われた方も素直に
  • 無口な方も大きなイベントで言えない事を言って欲しい
むく
本当の気持ちや、パートナーを思う気持ちを言葉にするのは人によっては恥ずかしい事です。
さら
ただ「伝えられる時間」は非常に大切です。
むく
今回の様な言い回しではなくてよいので、ちょっとした変化、特別なイベントの時にみなさんなりの感謝の気持ち、素直な気持ちを伝えてみて下さいね。
むく
長くなりましたが以上になります。
さら
はい
むく
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
むく
以上あるある~むから、2人暮らしのあるある第11回、当たり前になっている事に対しての、ありがとうやごめんねと言った「言葉・素直な気持ち」についてお届けしました。
むく
それではまた!
さら
またね!
タイトルとURLをコピーしました